カラコンの選び方ガイド

トパーズ(ピア)

コンタクト派で、ほぼ毎日カラコンを装着しています。
購入する時に重視しているのが、つけ心地…どんなに色味が美しくても、フィット感が良くないと使い続けたいとは思いません。
こちらの商品は抜群の装着感で、安心してつけていられます。
つけ心地の理由は、やはり乾きにくさです。
低含水率であるために安定した水分量を保ち、瞳の乾燥を感じにくくします。
水分をたっぷり含んだレンズはやわらかく装着してすぐは良い感じですが、次第に乾きを感じはじめます。
低含水率のこちらは乾きにくく、装着中快適です。
そして、フチの形状にもこだわりがあります。
シャープだと装着しているうちに瞳に負担がかかり違和感を感じることもありますが、こちらはダメージが抑えられます。
負担を気にせずに装着できるのが嬉しいです。
また、人体に悪影響を与える紫外線は瞳にも負担をかけるので、カラコン選びの際必須条件になります。
UVカットのこちらなら安心、紫外線によるリスクも抑えられるでしょう。
色素は瞳や粘膜に付かない構造になっています。
色素が流れ出ると瞳の健康に悪影響を及ぼす恐れもありますが、こちらを使用していれば問題ありません。
色素沈着による眼病の恐れも心配もないでしょう。
汚れが付着しにくいのも利点で、カラコン装着時の問題点となっているたんぱく汚れを抑えられます。
永遠の課題ともされているたんぱく汚れがつきにくくなることで、使用時の不快感もほとんどありません。
そして、透明感のあるカラーもお気に入りポイントの1つです。
絶妙なブレンド具合により、自然な奥行きが出ます。
カラーのブレンド具合によりのっぺりして見えてしまう商品もありますが、こちらはナチュラルです。
いかにもカラコンという感じにならず、瞳をさりげなくアピールできるのが気に入りました。
また、白目から浮かないデザインも利点です。
なだらかに繋がることにより、強調しすぎることもありません。
良い感じに目力がアップします。